1. HOME
  2. お知らせ
  3. 夜間帯を想定した消防・避難誘導訓練と車椅子の段差移動訓練を行いました!

夜間帯を想定した消防・避難誘導訓練と車椅子の段差移動訓練を行いました!

 いつも当施設の運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 令和7年3月17日(月)、当施設では夜間の時間帯を想定した消防・避難誘導訓練を行いました。
夜間は職員の人数が限られるため、火災が発生した際の初期消火や避難の誘導、非常通報の流れを改めて確認しました。ユニットごとに協力しながら、落ち着いて安全に対応できるよう訓練を行い、職員同士の連携を深める機会となりました。

 また今回は、福祉タクシーよしはら様にご協力いただき、車椅子をご利用の方の段差のある場所での安全な移動方法についても学びました。車椅子の車輪をスムーズに滑らせながら、2人で息を合わせて段差を移動する方法を実際に体験しながら学ぶことができました。
「どのように声をかけたら安心してもらえるか」「どうサポートすれば負担が少ないか」などを確認し、職員にとってもとても貴重な学びとなりました。お忙しい中ご協力いただいた福祉タクシーよしはら様、本当にありがとうございました。

 これからも入居者さん・利用者さんが安心して心地よく過ごせるように、職員一同、防災意識を高めながら取り組んでまいります。

  宿直職員が館内放送をしている様子

 

 火元から離れた場所に入居者さんを避難している様子

 

 非常用階段で段差移動訓練にて福祉タクシーよしはら様にレクチャーしていただいている様子

新着記事

お知らせ一覧
instagram facebook 人を大切にする経営学会
lemon-kifu応援する シンカブル
lemon-kifu シンカブル